見納め吉野梅郷
一昨夜は爆弾低気圧とやらのせいで、寝ている頭の上に鉄塔が倒れてくるのではないかと思うほどの物凄い風が吹きまくり、ほとんど眠れぬ一夜を過ごしました。
昨日はお墓参りに行ったものの、相変わらず風が強くて、なかなか線香に火がつかず、ついたと思ったら芝生にまで火がついて、あわてて手桶の水をかけるという始末でした。
ようやく今朝になって穏やかな良い天気となりました。
吉野梅郷にも今年は行きそびれていましたが、プラムポックスウィルスの発生で、今後かなり梅の木が伐採されるという話も聞いており、見納めの梅を見に行く事にしました。
誰が言ったのか、最近 「日本一人気のある梅の名所」 と言われているらしく、混まないうちにと朝食を食べてすぐに家を出て、電車で日向和田に向かいました。
家の梅はとっくに終わってるけど大丈夫?
ちょうど9時、梅の公園に人が集まり始めていました。
終わりの梅が多い中、満開の黄色いサンシュユとピンクの梅と青空が、見事な色合いを見せてくれました。
しかし山の上に登ってみると‥
う~ん、やっぱり見頃は先週だったかしらねぇ。
それでも、場所によっては、まだ遅咲きの梅が綺麗に咲いていました。
こんなに良い天気では、茶々丸も外に出たいだろうと、お昼前には家に戻り、再び茶々丸を外へ出してやったら、短い足を振り上げて、気持ちよさそうに毛づくろいしていました。
さっき桜の開花宣言してたよ‥
そうだね、いよいよ桜の季節だよね。
| 固定リンク
|
「ペット」カテゴリの記事
- 春が来た、花粉が来た、ヨシコ様が来た(2018.03.18)
- 茶々丸10歳、そして色々(2018.03.03)
- 早春(2018.02.18)
- 動物病院のシロちゃんと予防接種(2017.12.06)
- ババーズとヨシコ様(2017.11.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 成田へGO(2018.02.26)
- 京都初詣(2018.01.08)
- スカイツリーと浜離宮(2017.11.30)
- おじちゃんの入院と秩父へドライブ(2017.10.05)
- 築地へGO(2017.01.29)
コメント