介護
ババは金曜日から2泊3日のショートステイに行きました。
前日からショートステイの話をすると混乱して不穏になるので、当日の朝食後に話をしましたが、案の定「行かない邪魔者扱いをするのか
」と泣くわ怒るわの大騒ぎでした
こういう時は、知らんぷりが一番…と放っておいたら、2階にまで上がってきて「絶対行かないから」という始末
普段は「足が痛い、腰が痛い」って言っているくせに、よく2階まで上がって来たものです
仕方がないので「今日はディサービスだけにして帰ってこようね」と言って、やっと納得してもらえました。
ええいッ、ダマしてあとは施設に任せちゃおう
ところが、お迎えの人が来た途端、よそ行きのスイッチが入ってしまったようで、「今日はお泊りですって?楽しみにしてたんですよ~」と笑顔のババ様に180度変わってしまいました
そして車に乗り込んで出発間際、車の窓ガラスを叩いているので近づくと「今日はお泊りじゃないわよね」と言い出す始末
…
何とかババを送り出し、ドッと疲れが出ましたが、そのまま勢いで仕事へ出かけました
こんな思いをするなら、もうショートステイをやめてしまおうかなとも思うのですが、1か月に1度、2泊3日のショートステイは私にとって大きな息抜きなので、やっぱり行ってもらいたいです。
…先ほど、ババはお泊りだった事もすっかり忘れ、ご機嫌で帰ってきました。
ショートステイの施設の方から「ババ様、またお待ちしていますよ」というメモ紙をもらったようで「私は特別なのよ、かわいがられてるのよ
」と天にも昇るような喜びようで、夕食も食べずに日記に何やら書き込んでいました
職員の方によると、向こうでは穏やかに過ごしていたようです。
でも来月になったら、またすっかり忘れて大騒ぎなんだろうなぁ
お義母さんは施設で穏やかに過ごしています。
ババも施設へと考えることもありますが、お義母さんの施設の入所者の方々の様子をみると、ババはまだまだ在宅介護のレベルかなと思ってしまいます
このところ暖かな日が続いていましたが、今日は久しぶりに冷たい雨となりました
こんな日は茶々丸をからかって遊ぶに限ります…
何か入ってる?
良く見えないよ~
こうゆう子供だましみたいな事はやめてください
昨日散歩がてらお義母さんのところへ行く途中の川べりには、もう菜の花がたくさん咲いていました。
このあたりの桜の花も、もう少しで開花しそうです。
| 固定リンク
|
「ペット」カテゴリの記事
- 春が来た、花粉が来た、ヨシコ様が来た(2018.03.18)
- 茶々丸10歳、そして色々(2018.03.03)
- 早春(2018.02.18)
- 動物病院のシロちゃんと予防接種(2017.12.06)
- ババーズとヨシコ様(2017.11.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夏の陽気(2018.04.22)
- girls' night (2018.04.15)
- ちょっと早い塩船観音のつつじ(2018.04.08)
- 桜、桜 サクラ色(2018.04.01)
- 彼岸の週に…(2018.03.25)
コメント
この週末は、少し休めたみたいで良かったね。
も遊んでもらえたようだね。


と言う感じ。
茶々丸
ニカママも、施設の人にオシャレだとか褒めてもらって舞い上がっているよ。
舞い上がれるだけ、天まで舞い上がっておくれ〜!
それで皆が幸せならば良いのさ。
今週も近くまで来たんだね。
霞川の工事も、何だか長く続くよねぇ。
投稿: ヨシコ>カネゴン | 2017年3月26日 (日) 21:05
この日は午前中今井の図書館へ行って、
でお弁当を買って、
そこからずっと遊歩道を通って病院まで行ったよ
病院の前のコンビニ
お義母さんとお昼を一緒に食べようと思ったけど、
結局間に合わなくて、別々になっちゃった
工事もなかなか終わらないけど、それでも遊歩道の迂回が大分減ったね。
投稿: カネゴン>ヨシコちゃん | 2017年3月26日 (日) 21:34