おじちゃんと茶々丸

桜の便り届けられ、もう冬は終わったなと思っていたのに昨日の寒さは何ということでしょう。

外出するために、仕舞いかけていたダウンコートを引っ張り出し、昨日の夕食は鍋にしました。

数年前に実家の庭から掘り起こして持ってきたカタクリの花は、今年は1輪だけ咲きました。

20190322_082809

いつも2輪咲いていたのに、肥料が足りなかったかしら?


さてと…

おじちゃんが新聞を読んでくつろいでいるところへ、おねだりに来た茶々丸です。

21_0938372

    ねぇ、おじちゃん オヤツちょうだい

21_0938373

           ねぇってば~

0321_093235

    オヤツくれなきゃ、チッコ垂れちゃうよ

93837_

     うるさいッ!
         怒られた…



ブログの管理画面が新システムになり、記事の書き方がすっかり変わってしまって四苦八苦しています。

画像もパソコンではちゃんと見られるのに、スマホでは縦横比がおかしくなっています。

カラーの絵文字も無くなっちゃったし…😞←可愛くないッ!!

何よりも、この年齢になると、なかなか新しい事に慣れるのに時間がかかります。

ブログを書く事にめげそうになるけど、せっかくここまで続けてきたしねぇ。

真剣にブログの引っ越しを考えようかなぁ…

まあ、のんびりボチボチやっていこう…

 

| | コメント (5)

春がやって来た

春は猫とっても眠い季節のようで、茶々丸も家の中にいる時はオヤツをねだるか寝てるかのどちらかです。

先日の夜、久々に茶々丸のバンザイポーズが出ました。

20190310_215829

寝顔の写真を撮ろうと椅子に乗ったら気づかれて…

20190310_215838

                  アッ、やめて

その後は丸くなって、スピー、スピーとイビキをかいて寝ていました

20190317_094835

朝には少しでもお腹にお日様を浴びようと伸びきって、天敵の来ることのない家の中ではいつも安心しきって寝ています

ソメイヨシノにはまだ少し早いけれど、早咲きの桜があちこちで満開です

20190313_140545

花粉は辛いな~と思いながらも、外を歩くのが楽しい季節になってきました

20190313_152503

優しい青空と淡いピンク色が重なった景色をみると、春が来たなとウキウキした気分になり心も晴れてきます

| | コメント (4) | トラックバック (0)

大阪のオバちゃん猫

断捨離してると思いがけず変なものが出てくるものです。

20190203_110312_resized

                 どないしたん?

20190203_105823_resized

           うち、眠いから寝せてもらうで~

記憶にないけど、おそらく甥っ子の結婚式に着物を着た時に美容院で頭にのっけられたシロモノと思われる。

私ものっけてみたけど、茶々丸には負けた…

| | コメント (4) | トラックバック (0)

陽だまり

母が亡くなり2週間が過ぎました。

父が亡くなった時は、認知症を患った母を抱えていたので、やらなければならない事がたくさんありオロオロしてましたが、今回は父が亡くなってからまだ2年なので前回の記憶が残っている上、身軽な立場になったので、日常生活をこなしながら、淡々とやるべき事を片づけています。

母の物を片づけながら、ふと寂しくなることもありますが、幸い引きずる事もなく、母と同じ施設の義母に会いに行っても、母を思い出して辛くなる様な事がなくて助かっています。

仕事休みの日にはナンダカンダと細かい用事があり、やはり落ち着くのは四十九日が過ぎてからになるのだと思います。

茶々丸は、たくさん花が飾られてる仏壇の部屋へは相変わらず出入り禁止ですがそれ以外は以前と変わらず好き勝手に移動しています

外は冷たい北風が吹いている中、カネゴンの布団の上はポカポカの陽だまりです

そんな場所を茶々丸が見過ごすはずもなく…

20190127_103702_resized_1

    日向ぼっこしながらのお手入れ、サイコー

20190127_103758_resized

      ペロペロ、ペロペロ せっせ、せっせ

20190127_104041_resized

      べ~ロ べ~ロ  モフモフ毛皮は大変だよ

20190127_104246_resized

    顔はグショグショになるまで舐めた手で洗うんだ

「可愛いなぁ」と思いながら、茶々丸のモフモフを期待しながら顔をくっつけた時のミョーな湿っぽさに、幸せなような、ウヘッと思うような、変な癒され方をしています

| | コメント (4) | トラックバック (0)

茶々丸の受難

ババ様が旅立って一週間が過ぎ、カネゴンもおじちゃんも落ち着いてきたみたい。

でもオレ様は色々大変だったんだよ

20190115_201343_resized

オレ様だってババ様のお参りしたいのに、カネゴンたちが許してくれないんだ。

20190115_201437_resized

お参りのついでに、ちょっとどんなお花かな?って2~3本引っこ抜いただけなのに部屋から追い出され、オレ様が勝手に襖を開けられないよう、つっかえ棒までされちゃったよ。

20190118_102051

その上、お墓にオレ様の足型をデザインするとかなんとかで、足拓を取るなんて言い出すし…

20190118_150331_resized_002

肉球周りの毛まで刈られて、散々だよ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

冷え込み

このところ冷え込みがひどく、朝はファンヒーターとエアコンの2台を点けています。

おじちゃんの布団に潜り込んでいた茶々丸がリビングに下りてきて、たたずむ場所は…

20181215_081718_resized_002_2

          ここは、あったかい風の吹き溜まりなんだ

エアコンが止まったらコタツの中…

20181216_141821_resized_002

     壁の塗り替えで外に行けないし、ヌクヌク寝てよう

昨日は職場の忘年会でした

街はイルミネーションでキラキラ輝いていましたが外の風は冷たく、途中ポケモンで遊ぼうと思っても手がかじかんでダメ

家に戻ったら案の定、茶々丸はコタツで丸く…いやノビていました

今日も寒い日で、年末にかけてやらなきゃならない事が色々あるというのに、私も結局コタツでゴロゴロの一日でした

| | コメント (4) | トラックバック (0)

12月になって

師走になっても暖かかったり寒かったり変な天気が続いています。

今日あたりは真冬並みの寒さです

10日ほど前まで見頃だったイチョウの樹々は…

20181129_112707

12月になって、もう葉っぱもわずかになりました。

20181208_104335

カネゴン家では、只今、家の壁の塗り替え中で、茶々丸はしばらく庭に出られません。

先日、足場を組んだ日に、ちょっと外へ出したら、リードを付けたまま、あっという間に上ってしまいました

20181203_140730

                オッ、いいねいいね

20181203_140718

       おニューの猫タワーだよ        違います

足場の支柱にリードがからまるわ、下手に飛び降りたらリードで首吊りしそうだし早急に家に入れることにしたのですが、これがまた至難の業でした

抱きかかえようとしても逃げる…

仕方なくリードを引っ張ってはみたものの、半分首吊り状態になってもゲホゲホ言いながら踏ん張る茶々丸…

20181203_140825

       嫌だ~絶対ここがイイ     こら、家に入りなさい

結局、間もなく自分で家に入ってきました…

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

初冬

このところようやく寒くなってきました。

茶々丸はしばらく食器棚の上にあがっていなかったので、いよいよ足腰が弱ったか…と心配していましたが、ストーブを点け、温かい空気が上に行くようになったらいつの間にか、ちゃっかりお気に入りの箱の上に収まっていました

20181118_085224

             オレ様 あったかいとこがスキだからね

散歩しながら見上げる木々の葉も、だんだん寂しくなってきました。

20181114_133446

公園の歩道もイチョウの落ち葉で黄色に染まり…

20181114_105815

景色はだんだん晩秋から冬へと変わってきました。

20181118_093611

             エッ              今夜もおじちゃんと寝ようね

茶々丸は今のところ、夜はカネゴンの布団の上で休み、明け方近くなっておじちゃんの布団の中に潜り込んでいます

もう少し寒くなったら、カネゴンの布団にも潜り込んでくるはずです

茶々丸なりに気を使っているようです

| | コメント (4) | トラックバック (0)

熱中症注意!

毎日、毎日36度だ37度だの日が続いています

冗談抜きで生きてるのが精一杯ッ、てな感じです

案外、職場で仕事をしている方が楽かも、と思いきや…

職場は熱中症のような患者さんで溢れています

自動ドアが開くたび、熱気が入り込んでバタバタ動いていると身体から汗が噴き出してきます

その汗が冷房の風で冷え、今度は寒い…

もうクラクラです

今日は仕事休みの日ですが、家の掃除機をかける以外、もう何もできない

おじちゃんは色々思案のあげく、予定のゴルフをキャンセルし(当たり前だッ)スポーツジムに行きました。

ジムは冷房が入っているしね

茶々丸は朝からずっと何時間もテラスの日陰にいます

呼んでも、家の中に入ってきません。

いくらなんでも水分くらいはと思い、水を持っていくと…

20180718_105321

              飲んだ方が良いの?

20180718_105138

            ぴちゃ ぴちゃ ぴちゃ ぴちゃ 

水を飲むこと、飲むこと…

20180718_105758

                また寝る

もしかして、熱中症で動けない?と思って慌てて強引に室内へ連れてきたものの、結局冷房のない部屋へ移動…

20180718_112437

       だから、オレ様冷房が嫌いなんだってッ!

20180718_145433

おじちゃんにジムの帰りにスイカを買ってきてもらいました。

甘くて、冷たくて、しっかり水分も取れました

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

暑い~ッ!

西日本豪雨の被災地の方々の事を思えば、こんな事を言っては罰が当たると思うのですが…

とにかく  暑~いッ! 生きているのが精一杯…

20180714_072021

              朝から暑いッ

20180711_1738260

                ああ、暑い

20180711_104602_2

  案外、日陰のテラスの石が冷たくて良いかも…

20180712_091525 

        オレ様、冷房が嫌いだけど…

20180714_152050

              やっぱ、もうダメ…

あまり暑くならないうちにと午前中ババーズの所へ出かけましたが、すでに車の温度計は36度になっていました

そして、お昼過ぎには…

20180714_132009

昼食を作る気にもならず、「とんでん」に寄って食べました。

皆、同じ事を考えているようで、順番待ちでした

もう午後は何をする気にもならず、ダラダラ、グダグダ…

3連休だけれど、暑さは続きそうでぐうたらした日を過ごしそうです

| | コメント (4) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧